タートルの甲羅:伊豆大仁・城山奮闘記

伊豆大仁♨️城山⛰近郊をメインに、たまには小川山や城ヶ崎で、クライミングをしていた時の忘却録

MENU

伊豆大仁・城山では平成23年9月16日(金曜日)に朝10時から防災訓練が有るそうです

Wild Boar Gorge 2011Sep10 1

先週末は大型の台風が関西に上陸し、各地で大荒れの天気でした。伊豆方面も台風の影響で激しい雨が降ったり止んだりで、クライミングはお休みしました。お盆過ぎから不安定なお天気が続いており、思うようにクライミングに行けていません (´_`。)

今週は急に秋めいた陽気に変わりました。空は快晴で湿度も低く、とても過ごしやすいです。土曜日も朝から快晴でしたが、湿度が高く、久しぶりに真夏のような暑さでした。それでも2週間ぶりに、伊豆大仁・城山に行ってきました。

今回は諸事情から、お昼過ぎからのクライミングです。峠広場駐車場には12時頃に到着。いや~想像していたよりも、湿度が高く湿っていました。何時雨が降ったんだろう(・_・?)

マムシには遭遇しませんでしたが、多くのハンミョウが出迎えてくれました。昨年よりは2ヶ月ほど遅い感じですね。

ワイルドボアは湿度が高く、意外と湿っていました。雨水が滴っていて登れないルートが有りましたが、トライしたいところはギリギリセーフかなぁ(・_・?)

続きを読む

2011年8月最後の週末も伊豆大仁・城山でクライミング

Tube Rock 2011Aug28 1

先週の日曜日から雨が降る日が続いていました。梅雨のような“しとしと”という感じでは無く、夕立のような激しいです。最近の雨は朝・昼・夕方・夜の区別なく、雷も伴う激しい雨です。やっかいなことに局所的に降るので、心の準備が出来なくて、困ったものです。今年の8月は降水量が多く・日照時間も少なく感じましたが、実際のところはどうなんでしょうかね?

昨日の土曜日も朝からぶ厚い雲に覆われていましたが、何とか持ちこたえてくれました。雨が降らなかったのは、一週間ぶりかなぁ?日曜日は久しぶりに晴れ間も見えそうな予報だったので、伊豆大仁・城山にクライミングに行くことにしました。

続きを読む

残置したヌンチャクを回収して、即撤収 at 伊豆城山・ワイルドボア

Wild Boar Gorge 2011Aug14 1

昨日に引き続き、伊豆城山・ワイルドボアです。8月のこの暑い季節に、クライミング目的で伊豆城山に来るクライマーは毎年どれだけ居るのだろうか?ましてや連荘ともなれば、かなりレアな集団だろうなぁ「(ーヘー;)

本日はお盆休み真っ只中の日曜日ですが、以外と伊豆城山への道路は空いていました。ちょっとしたトラブルに巻き込まれ、何時もは使わない裏道を走りましたが、迷うことなく峠広場駐車場に無事到着しました。

明け方は厚い雲に覆われていたので雨の心配をしましたが、城山に近づくにつれ快晴になり、天気の方もホッと一安心。

駐車場から岩場までのアプローチは昨日降った雨の影響が残っており、ウエットでした。若干、染み出しの心配もしましたが、ワイルドボアは今日も乾いていました ( ̄。 ̄;) fu~

あ、ジゴロ(5.11b/c)にはしっかりとヌンチャクが掛かったままですね (; ̄ ・ ̄) fufu~ この写真(→)で判るかなぁ?

続きを読む

初めての伊豆城山・二間バンド大ハングでクライミング、のち、ゲリラ豪雨に襲われて

二間バンド大ハング 2011Aug13 1

先週とは打って変わって、今週は真夏のお天気が続きました。特に水曜日から2・3日は真夜中でも25度以上の熱帯夜でした。湿度も高くヘロヘロです。

こんなに暑いのに、土曜日は伊豆城山・ワイルドボアに行ってきました。峠広場の駐車場には何時もの時間に到着。意外とアプローチは曇っていたおかげで、それなりに、涼しかったです。

この夏はなぜか岩場に行くアプローチで、蝉の襲撃によく(毎回)遭います。目の前を飛んできて威嚇するのではなく、此方に体当たりしてきます。ワイルドボアに行く前に4・5回(匹)は(毎回)襲ってきます。昨年の夏は蜘蛛の巣が多くて困りました。今年は蜘蛛の巣は少なめでそれほど不快さは感じませんが、蝉には驚かされっぱなしです。

と、蝉のことを考えている間に、ワイルドボアに到着しました。染み出しは無さそうですね。さ~て、何処をトライしようかな o(^^o)(o^^)o そ~だ (・o・)ノ 二間バンド大ハングに行ってみよう(。・・。)(。. .。)

二間バンド大ハング 2011Aug13 3

二間バンドでクライミングが出来る日が来ました (?0ノ?*) いや~それだけでも嬉しいですヽ(´o`; 勿論、今回が初めてのトライです。8月の二間バンドは、当然のことながら暑いです (。・・。)(。. .。) 先週の下見の状況から、12時までは一部を除いて日陰であることが判っていました。と言うことで、トライはお昼までと決めてスタート。

二間バンド大ハング

フェイト(5.12a) mリードでTO

1ピン目下部からガレてますねぇ~。2ピン目クリップは左側からかぁ。4ピン目はチョイ遠い、5ピン目にクリップする時は、4ピン目は足もと。でもホールドが解れば何とかなるか (゚ペ)? なぁ。

次からはかなり被ってます (゚ρ゚*) ねぇ~ 被り始めてからの3ピン目が厳しぃ~左側は何処を使うのヽ( ´_つ`)ノ ?ヌンチャクがあれば何とかなりそうだけど、マスターはかなり遠いなぁ~ 「(´へ`;

左にも右にもホールドは有るのだが、上手くそれらを繋げられない <(; ̄ ・ ̄)=3

二間バンド大ハング 2011Aug13 2

Minoさんのアドバイスに従って、右手で使っていたホールドを左手に持ち替え、クロス気味に右手を伸ばすと、なんとクリップができた。しか~し ( ̄[] ̄;)! ロープは掛けられず、下のクリップへ戻る (・・∂)? 落ちる ( ̄Λ ̄)ゞ

既にこの時点で11時過ぎだった。

ルートは日陰とは言え、明らかに手のヌメリが増してきた。時折吹く風も暑いんだよなぁ~何度かトライするも力尽きる。ほぼ敗退を覚悟していたが、最後のトライで何とかクリッ~プ~&テンション。はぁはぁ。

最後のクリップは遠いですね。ホールドは悪くないので、上手く体を振ればどうにかなるかも (゚ペ)?下の棚で如何にレストが出来るかがポイントですね。いや~高度感が有りすぎて、行きつ戻りつ、びびりました。加えてお昼間近だったので陽射しが有り&気温も上がり、手のホールドがヌメッて危なかった。今回は終了点まで行けたのでヾ(=^▽^=)ノ満足です。次回はもう少しムーブを組んで登れるようになりたい o*1o なぁ~

Wild Boar Gorge 2011Aug13 3

フェイト(5.12a)も触れたので、も~帰っても良かったのですが ヽ(´o`; リクエストにお答えして (*^-^) ジゴロにロープを掛けるために登りました。

ワイルドボア

ジゴロ(5.11b/c) mリードでTO

先週とは打って変わって、岩は乾いていました (⌒-⌒) 先週と変わらない点は蜘蛛の巣の多さかなぁ ヾ(- -;) 1ピン目にクリップしてテンション掛けたらビレイヤーのゆうさんに叱られた (゚_゚i) 許してくれよ~。2・3ピン目と順調に高度を上げられたのに、ここでハプニング ヾ( ̄0 ̄;ノ 3ピン目から4ピン目に向かう途中で右膝を軽く岩にぶつけてしまった→ズボンの右膝に穴があく ( ̄ε ̄;||| 4ピン目からは各駅停車。6ピン目から上は陽射しが有り、眩しくもあり、暑くもあり。それでも岩が焼けてなかったので、まだ最悪では無かったo(^▽^)oこれにてお役目は終了です。あとは“皆さんガンバ~”と思っていました。このときは・・・

撤収するまでの残り2時間ほどは、ごろごろしておこうと思っていたら ┐(´-`)┌ 突然、ゴロゴロと鳴り出しました。

それでも、まだ空は明るかったので“雨はまだ降らないのかなぁ~”と安易に考えていたら、ザ~ゲリラ豪雨に襲われました。みるみるうちにルートの上部は濡れて、ヌンチャクが回収不可能な状態になりました。

フェイト(5.12a)をトライしたことを洗い流してくれる(忘れさせてくれる)ような激しい雨でした。幸いジゴロは被っているので、雨宿りをするのに問題はなかったです。岩場から大仁町方面はハッキリと見えたので、局所的な雨と判断し、しばし雨宿り→ぺちゃくちゃとお喋りを楽しんでいると、予想通り雨は小降りになり、下山しました。

もちろん、ジゴロに掛けたヌンチャクは、そのまま、残置しました。回収は明日と言うことで。“っヾ( ̄0 ̄;ノ 明日も城山ですかぁ~”。

活動内容:ゆう・Mino・Mitsu・Tortoise、ロープを掛けた(掛けてもらった)ルート:ストーンフリー(5.10c)・フェイト (5.12a)・ジゴロ(5.11b/c)

*1:=゚ェ^=

8月の城山・二間バンド~見に行っただけですga

Tube Rock 2011Aug6 1

今週もドンヨリとした日が続きました。梅雨のように雨がしとしとと降ると言うよりも、短時間に激しい雨がザァ~と、夕立の様に降る日が続いています。今のところ昨年のゲリラ豪雨ほど激しくはないです。雨が降るおかげで今年の夏は暑さ控えめで過ごしやすいのですが、もう少しスッキリと晴れる日が欲しいですね。

今週も伊豆城山通いです。前日に降ったと思われる雨の影響でアプローチから湿度が高かったです。先週も湿っていましたが、今週は先週以上に湿っていました。

ワイルドボアの入口近辺のルートは乾いているようにも見えましたが、近づいてよく見ると多くのルートはベットリと濡れていました。乾いているルートはOVERDRIVE(5.11d)とジャンバラヤ(5.11c)ぐらいだったかなぁ (゚ー゚*?)

ボアでトライしたいルートは濡れていたので、朝からチューブロックへ ( (ヽ(;^0^)/とは言ってもチューブロックは陽がサンサンと照りつけ暑すぎます。風は時折ありますが、暑いです。

Tube Rock 2011Aug6 2

チューブロック

ストーンフリー(5.10c) TR

3ピン目のクリップ体勢は新しいムーブを試してみた。ヌメリがある状態だと有効かも (゚ペ)? それにしても朝から暑い ( ̄。 ̄;) 特に3ピン目から上部は岩が焼けていた。

Tube Rock 2011Aug6 3

生と死の分岐 (5.12a) TR

1便目:初めて触ってみた。離陸から厳しい ε~( ̄、 ̄;)ゞ ど~やって左手をガバアンダーに持っていくのかサッパリ分からない 「(´へ`; 2ピン目3ピン目付近も繋がる気配が感じられません。上部は傾斜も落ちカチホールドは有るが、方向が悪く微妙に遠いなぁ。

2便目:下部はムーブを練らなければ....上部も繋げての登るのはまだまだ厳しい。

チューブロックが日陰になってきたお昼過ぎにワイルド・ボアへ ( (ヽ(;^0^)/ 移動

Tube Rock 2011Aug6 4

ワイルドボア

ジゴロ(5.11b/c) TR

離陸地点は濡れていた。3ピン目まで岩はシットリ。5ピン目にクリップする時に使う横カチも結構シットリ。雑におにぎりホールドを取りに行ったら、右足の処理を誤りテンション。7ピン目のクリップ時に使うクラックはまだ湿っていた。このあたりから終了点までは灼熱地獄 ヾ(´ε`;)ゝ岩がやけすぎていて暑い。

15時過ぎには岩場から撤収。ワイルドボアで登りたいルートは濡れていて残念でしたが、二間バンドを始めてみられたので良しとするかなぁ (´0ノ`*)

活動内容:Nzk・Tortoise、ロープを掛けた(掛けてもらった)ルート:ストーンフリー(5.10c)・生と死の分岐 (5.12a)・ジゴロ(5.11b/c)