タートルの甲羅:伊豆大仁・城山奮闘記

伊豆大仁♨️城山⛰近郊をメインに、たまには小川山や城ヶ崎で、クライミングをしていた時の忘却録

MENU

バナ~ナ wo・・・・・at ガマスラブ

Ogawayama 2008Sep28 1

今朝はどんより曇り空、残念。ま、それでも雨じゃないので良しとするか。昨夜は金曜日の夜ほどの冷え込みはなかったが、日が昇ってからも気温が上がらず寒~い

朝食時から既に腕から肩に掛けてほどよい筋肉痛。あれ?前傾壁を登った記憶は無いんだが・・・。 今日は午前中で帰る予定なので、アプローチの楽なガマスラブ周辺へ向かうことにした。

Ogawayama 2008Sep28 2

ガマスラブ周辺門番の娘 (5.9) mOS

既に岩場にたどり着いたときには、ガマスラブには大勢の人が居たので上部へ。上部にも2パーティ8人程の人が居た。ま、出だしが遅かったのでしょうがないか。空いていた門番の娘(5.9)にトライ。左下がりの岩で”何かな~”という感じだ。ビレイポイントは狭く不安定なので注意が必要。

Ogawayama 2008Sep28 3

KC'S Banana Cake(5.10a) mOS

1便目:下部はスラブ、つるつるしている感じ。中間部は簡単そうだが、上部は壁が立っている。上部が核心か?いざトライ開始:昨日のソラマメ(5.9+)よりつるつるに感じる。下部は2ピン目周辺が難しい。手のホールドはほとんど無いので、微妙な凹凸を探して、あとは信じて足に乗り込むだけ。中間部はランナウトしているが、雑に登らなければ問題なし。3ピン目はロープの流れを考慮して、スリング&カラビナの即席長ヌンを用いた。いよいよ上部核心部。壁は立っているがボルトに守られており、(5.10a)のホールドはある感じ。クリップ後まず右側に開き、右手・右足が安定してから左足をカンテ側に開き、左足に乗り込・・・め無い。何度かトライするが、やはり左足に乗り込めない。仕方なく右足は体軸の中心よりの甘いホールドで耐え、左足に乗り込む。最後のクリップ体勢も微妙。ルートが長いためかザイルが重く引き上げるのに苦労する。最後のクリップ後は雑になり何度か行ったり来たりしたが、無事に(5.10a)をOS。西伊豆・亀の甲岩のプラクティス(5.10a) FL以来、(5.10a)のルートで初めてのmOS。嬉しい!

2便目:ヌンチャク等の回収。ホイ・ホイ・ホ~イという感じでTO。やっぱりTRだと楽しめるなぁ~。上部核心部もクリップ後、右側に流れずに初めから左カンテ沿いに直上でもいいかも。最後の抜け口も探せば足のホールドがあった。

番外編メモ:今回の小川山でのクライミングでシューズがボロボロになったので、帰宅途中にICI石井スポーツ(甲府店)にてクライミングシューズを物色。しかしEU37.1/2サイズが無く敗退。今履いているシューズをリソールすることにした。