タートルの甲羅:伊豆大仁・城山奮闘記

伊豆大仁♨️城山⛰近郊をメインに、たまには小川山や城ヶ崎で、クライミングをしていた時の忘却録

MENU

2011年元日のお年玉は、風に吹かれて(5.11a)

jhogasaki 2010Jan1 1

2011年が明けました。と言うことで、明けましておめでとうございます。岩場でお会いする皆様、今年も宜しくお願い致します。

2010/2011年越しライミングも今日、元日が最終日でした。城ヶ崎は風も穏やかで快晴。この3日間で1番暖かなかなクライミング日和でした。

jhogasaki 2010Jan1 2

海賊フック(5.10b) TR

今日も風~狙いなので、アップはTRでユルユルクライミングです。下部はパワー系。核心のムーブは相変わらずぎこちなかったけれど、上部のカチゾーンはそれなりにこなせた。終了点へは左から登るよりも、最後のクリップから右側に一度トラバースしてからクリップ体勢をとった方が登りやすいです。

jhogasaki 2010Jan1 3

風に吹かれて(5.11a) RP

1便目:1日一便かなぁ (・_・?) と思い、気合いを入れて離陸開始。2ピン目クリップから下に潜り込んで、パワフルムーブで核心越え、?引きつけが弱かったのか、右手デットもホールドには届かず敗退 Σ( ̄ε ̄;||| 体力温存のため清く諦めた。

2便目:仕切り直して2便目のトライ開始。リズム良くハングの下部まで潜り込めた。両手を交互にチョークアップして、いざデット!え?え~全く届かず敗退( ̄□ ̄;)

パワームーブは自分に合っていないと判断して、カニさんムーブに変更することに決め、ムーブを探ることにした。

左手で使うホールドの確認。トラバーズ前の足の位置はかなり高く上げておいた方が良いことが分かった。後は怖がらずに空間に出る感じで、右手を(1ヶ所中継を入れて)ガバポケットに伸ばす。右足→左足の順番にハングに乗りレスト。右足と左足を入れ替えて、右足を外に突っ張る。次に右手をロックして伸び上がり3ピン目にクリップ。このムーブの方が現実的かなぁ (゚ペ)?

3便目:本日の最終便。意外とリラックスしながらも集中は出来ていた。2ピン目クリップ後のトラバーズムーブは先ほどよりも左手カチがしっかりと決まり、上手く右手はガバポケットに届いた。両手を広げ、両足をハングに乗せた状態でレスト。右足と左足を入れ替えて、右足を外に突っ張り、ダイナミックに3ピンを目指す。このムーブは下からハングを超えてくるムーブよりも、体勢が若干左側にあるために被りがきつく感じたが、何とかビビルこと無く左手を棚に伸ばせた。3ピン目にクリップ成功。このクッリップが上手くいってしまったので?逆に焦りを感じ始める。何とか形だけでも腕をレストさせてから、右側にトラバース、右手を伸ばしてガバホールドを掴む。左足・右足共にヒールフック。左手をリップ(?)に掛けて、右手をレスト。流石に緊張している影響か、レストがぎこちない。意を決して上部のハング越えへ突入!握力の低下を感じて2度ほど躊躇するも、何とか手を伸ばし、足を送り右側のガバを取って足を上げることが出来た。高度感が有ったので次のクリップもぎこちなかったが、クリップ成功。左側に回り込み大レスト。動きは硬かったが核心を超えられてほっとした感じが沸いてきた。後は慎重に休み休み登り、完登出来ました ヾ(=^▽^=)ノ 嬉しいです。下りてきたら、他のクライマーさん達に“おめでとう~”と言ってもらえました。感動も2倍です。有り難うございました。

しかしながら、この感動だけでは終わりませんでした。岩場を離れる時に、からのロープバックをヒラヒラと飛ばしてしまいました; ̄ロ ̄)回収していただいたクライマーさんどうも有り難うございました m(_ _;)m 感動も半減して帰路についたことは言うまでも無い、です。

これにてNF師匠との2010/2011年越しクライミングは終了。今回はクライミングも楽しめましたが、他のクライマーさん達とも交流が出来て有意義でした。

初日のクライミングはここをクリック、2日目のクライミングはここをクリック

活動内容:NF・Tortoise、ロープを掛けた(掛けてもらった)ルート:海賊フック(5.10b)・風に吹かれて(5.11a)・エアーダンス(5.12a)、Tortoiseは風に吹かれて(5.11a)が終わりました。